練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー



練馬区のお客様の調律へ。
 
調律と合わせて
使わなくなった消音ユニットの取り外しも。
 
世間話をしながら
不要なパーツを取り外し
必要なものを取り付け
交換するものは交換して



 
ペダル周りや鍵盤下のセンサーを外しながら
掃除もして
 
一緒に鍵盤整調も見直して
(ピアノ移動して1年半、変化が出ていました)
 
調律の狂いは
単に季節の影響によるものだけではなく
移動したことでピアノの環境が変わり
変化が出たのだろうと思われます。
 
 
 
世間話では色々お話ししましたが
時は常に流れているので
現状維持で足踏みしていると
実際は退行ですよね、とか
 
とは言え時代の進むスピードがずいぶん早い、
そこに付いていけるのか
そんなに早い必要があるのか、など。
 
私的には、もう十分世の中便利だから
逆にゆっくり山とか眺めながら
のんびり過ごす時間を生み出す方向に
世界の価値観が進んでくれないかな、と思っています。
 
 
 
そんなことも調律中は頭の片隅に追いやって、集中です。
 
作業後にご確認頂いて、無事終了!
 
ありがとうございました!

 





 【おすすめ温湿度計】

正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる
  
 
【おすすめ除湿機】
楽器屋さんやホールのピアノ庫で見かける三菱のMJシリーズ
  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境

本日もご覧下さりありがとうございました!

【お問い合わせ】

【エッセンスのホームページ🎼】

【エッセンスのインスタグラム📷】