練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヴァン・クライバーンコンクールの
セミファイナルのおかげで
モーツァルトのピアノコンチェルトを
たくさん聴いています。
やっぱりモーツァルトいいな~(当たり前)
その流れで流れ流れて
Mao Fujitaに流れ着きました。
午前は鎌倉に調律へ。
毎回言ってるかもしれませんが、
鎌倉に遊びで来たことはありません笑
せめてもの思いで早めに着いて
散歩するのが楽しみです。
人が結構いて写真が撮りづらかったのですが
若宮大路の葉桜が爽やかでした。
ピアノは毎年の通りで
●444Hzから442Hzへ下げ
●湿度による調整変化の修正
ご利用は明日なので
お引き渡し無しで終了。
今月はもう1回また来ます!
ありがとうございました!
【おすすめ温湿度計】
正確、お手頃価格、スマホで継続したデータが見れる
【おすすめ除湿機】
楽器屋さんやホールのピアノ庫で見かける三菱のMJシリーズ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】