練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午前は神奈川区のお客様の調律へ。
このところ人気に拍車がかかっている
『SHIGERU KAWAI』のSK-2(奥180cm )
「シャープな感じが欲しい」
「キリッとしたショパンが弾きたい」
「キンキンしないように」
…というご希望で、
そんなイメージで調律と
タッチの修正、
あと少しブレーキがかかっていたところがあったので
それを解除してあげて
ご確認→オッケー頂きました!
好みもあると思いますが
私はSHIGERU KAWAIはいいピアノだと感じているので
とても楽しく作業させて頂きました。
ありがとうございました!
午後は三鷹市のお客様の調律へ。
『桜の頃に調律』
というのがお約束です。
特にご要望はなく、
調律と、他に気になるところを
順次修正。
今回は鍵盤の動きが
ややブレーキがかかっていたので
それを『写真の工具』を使って解除して
スムーズに動くように↓
作業後のご確認も特に必要ないとのことで
片付けて終了。
ありがとうございました!
そのあとは調布市のお客様。
数日前、LINEで
「音が止まらなくなりました」
と動画を送って下さり、
動画って本当にわかりやすくてありがたいですね!
今回の原因になった箇所を修正しつつ
ダンパー関連の他の設定も見直し。
作業をしながら
世間話のような会話をずーっとしていましたが
最近私が見進めている
『進撃の巨人』のことをお話ししましたら
次に見るものとして
『宇宙兄弟』をお勧めして下さいましたので
今後の楽しみが増えました笑
最後にご確認頂き、終了です。
ありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】
