練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午前は世田谷のお客様の調律へ。
ホームページよりお問い合わせ下さり
初めてお伺いさせて頂きました。
ありがとうございます!
「弾く時に軽すぎるような気がする」
「音は少し高いような、ずれているような」
…とのこと
数年前にピアノを移動された影響でしょうか
乾燥方向の変化が強く見られました。
お話ししていくと
軽すぎるというのはお教室のグランドとの比較で、
あと乾燥の影響でタッチに力のロスが出ていたので
構造的なことを少しお伝えして
音が高いような、ずれているような感じは
実際には音程はかなり下がっていましたので
音色でそう感じるのかなと。
そこまでキンキンしているわけではありませんでしたが
ハンマーフェルトに当たりが出て変形していたので
修正して成形。
成形には布ヤスリを使いましたが
目の粗さで仕上がりの音色は変わるので
いくつか試して音を聴いて頂いて
柔らかめの音の仕上げに。
あとは時間の範囲で色々修正して
ご確認。
始めの触り心地から違ったようで
ご家族で喜んで下さりホッとしました。
発表会前とのことで
よい準備のお手伝いができたのなら嬉しいです。
帰り際に
初めて見るジュースを下さり…
これがかなりおいしかったです!
ありがとうございました!
午後は横浜市南区のお客様のお宅へ。
「小さい音を弾くとスカッと抜ける事があります」
とのこと
メカニックを確認すると
調整の変化と、パーツの動きの鈍いところとあり
それぞれ修正、処置して、調律、掃除。
ご確認して頂いて、オッケー!
よかった!
ありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】