練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




港北区のお客様のお宅へ。
 
ご紹介で初めてのお伺いでした。
 
ヨーロッパメーカーの
古いアップライトピアノ
 
このピアノの思い出などお話しを伺いながら
音が全部出るかの確認をしていると…
 
低音域に入ると音が急に小さくなります。
 
 
低音域の駒(短駒)の接着剥がれでした。
 
 
駒は、弦の音を響板に伝える部分です。
 
駒自体も割れが入っていて
このまま調律をしても
音程が定まらないばかりか
 
剥がれや割れが進んで
壊れてしまうかもしれません。
 
 
調律はせず、修理のご提案をしました。
 
急なことで
お客様は驚かれていらしたようにお見受けしましたが
 
愛着をお持ちの大切なピアノのことですから
よく考えて、よく悩んで決めて頂きたいです、と
お伝えしました。
 
 
色々とお話しをしながら
内部のホコリを掃除機で吸ったり
内部パーツの消耗具合をお客様と一緒に確認したりして
 
後日、改めて修理のお見積で
お伺いさせて頂くこととなりました。
 
ありがとうございます。
当日またどうぞよろしくお願い申し上げます。
 
お茶もありがとうございました!
 


 
 
 
 
久し振りに
メディチのYouTubeを聴いていましたら
 
メナハム・プレスラーの演奏が!
※2015年録音
 


 
ショパンのノクターン、第20番
有名な、あの曲です。
 
音色が、響きが、
心に沁みます。
 
 
  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境

本日もご覧下さりありがとうございました!

【お問い合わせ】

【エッセンスのホームページ🎼】

【エッセンスのインスタグラム📷】