練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー



カワイのグランドピアノの調整で
いつも使う、短いマイナスドライバー。
 
鍵盤アクションとピアノ本体のフィット感を修正する
大切な作業です。
 
鍵盤の隙間にあるマイナスネジを回すのですが
以前、カワイの調律師さんが
 
「このネジ、暗いと見えないんだよねー」
 
とおっしゃっていた気持ちが
最近とてもわかります笑
 
他のメーカーは形状が違うので
回す分には楽なのです笑
 
ちなみに、このドライバーは
どこでも買えるものを
使いやすいように切ったり削ったりしています。
 
たしかこれの旧デザインです↓
 
 
 
 
YouTubeを開いたら
 
【CHEMISTRY - You Go Your Way / THE FIRST TAKE】


 
これはいけません。
聴くしかないじゃありませんか。
 
 
CHEMISTRYといえば
彼らがデビューした年、
私が21歳の頃に聴きまくりましたが
特にこの曲は印象深いです。
 
はまった理由があったのかどうかも
覚えていないくらいですが
 
スッと入ってきたのでしょうね。
 
そして、恐らく22歳のころには
ほぼ聴かなくなっていました。
 
左側の方が喉を壊されたとか
ソロでそれぞれ活動しているとか
何となくの情報は耳に入っていましたが
まぁそんなものでした。
 
私の音楽的な好みは
少し影のある、さみしげな、速くない曲が好きなので
意識の底にインパクトが残っていたのでしょう。
 
演奏の評価はそれぞれとしても
  
そこに個人的な思いが入ることで
レベルは最強になり得ます。
 
ずいぶん切ない歌詞ですが
「月が照らすからって何だよ!笑」と
友人と笑いながら突っ込んでいたことも
思い出されましたが
 
このTHE FIRST TAKEでの演奏、
私の心を最もグッと掴んだのは
2:55~2:58のピアノでした。
 
これはヤバい。
そのあと同じフレーズが幾度か出てきますが
この抜いていくところがたまりません。
 
思いの強さを伝えるのは
フォルテだけではないのだとわかります。


 
 
  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境

本日もご覧下さりありがとうございました!

【お問い合わせ】

【エッセンスのホームページ🎼】

【エッセンスのインスタグラム📷】
 
 
 
※車でお世話になっていますさくらいさんの会社
YouTubeに出演させて頂きました笑
 
こちら↓

 
私のYouTube不慣れ感が見事ですが
純也さん が撮って編集して下さいました。
ぜひご覧下さい!