練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午前は渋谷区のバレエスタジオさんの調律へ。
前回の調律は8月、
ピッチこそ442から437へ下がっていましたが
ノイズや他の目立った不具合はなく
スムーズに調律を二回通りです。
エアコンと外気換気ですから
ピアノは狂って当たり前です。
『弾く度のチューニングが必要な
他のアコースティック楽器に比べたら
ピアノは本当によく頑張ってくれている』
そんな気持ちを持ってあげてもいいのかなと
思ってはいますが
仕事ですから、やることはやります!
これまでは
わりと明るめの音を求められてきたのですが
今日の作業後のやり取りの中で
実はちょっと違ったニーズもあるのかも?
…という感じがあり
あとがすぐレッスンが入っていましたので
次回またご相談かなと思っています。
新展開、あるか!?
楽しみです。
ありがとうございました!
午後は世田谷区の先生のお宅で
レッスンの合間に
先日の張弦の手直しに入らせて頂いて
そのあとは調布市のお客様の弦切れがあって
張弦に伺いました。
そして駐車場では
2月のスケジュールのパズルに
脳を悩ませ笑
ご依頼を頂けること、本当に感謝です!
ありがとうございます!
コロナの影響で
保健所の判断待ちなどで動けなくなり
急な日程変更をお願いさせて頂いたことが
1月は何度かありました。
お詫びをお伝えすると
『今はお互い様ですから!』と
皆さまご快諾下さり、
本当に感謝でした。
改めまして
ありがとうございました。
2月はそのようなことがありませんように
心から祈ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】
※車でお世話になっていますさくらいさんの会社
ワイズファクトリー さんの
YouTubeに出演させて頂きました笑
こちら↓
私のYouTube不慣れ感が見事ですが
純也さん が撮って編集して下さいました。
ぜひご覧下さい!