練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー






午前は鶴見区のお客様の調律へ。
 
年式なりの消耗はありましたが
調律するとスッといい雰囲気が出てきて
 
お客様も喜んで下さいました!
よかった!
 
消耗箇所を一緒に確認して頂き
今後のメンテナンスの計画をご相談しました。
 
配慮に溢れていらっしゃる方で
会話をさせて頂いているだけで
思考が綺麗になる感じがします。
 
自分の調子が良いときに
人にも良くできるのは当たり前。
 
自分がうまくいっていない時
嫌なことをされてしまった時
人にどう接するか
どういう態度を取るか
どんな言葉をかけるのか。
 
そこです。
 
とは言え
過剰に丁寧、過剰に謙遜、
過剰にプラス思考…というわけではなく
 
あくまで自然体。
 
すごいな
素敵だな
 
今日もお客様から学ばせて頂きました。
 
ありがとうございました!
 
 
 
 
 
午後は練馬区のお客様の調律へ。
 
昨年6月に新品納品。
 
納入点検を合わせて
今回が3回目の調律。
 
私は
新品ピアノは
三ヶ月に一度の調律をお勧めしています。
 
理由は
新品は狂いが早く、大きいから です。
 
音や調整が変化したまま使い続けると
ピアノに変なクセがついてしまい
楽器の寿命を縮めることになりかねません。
 
今日はピッチ432→442へ上げ
タッチ修正しましたが
 
大幅にピッチを上げても
比較的に落ち着きやすかったのは
こまめに調律を入れて頂いていたからでしょう。
 
最後にご確認頂いて、無事OK!
 
ありがとうございました!
 
 
  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境

本日もご覧下さりありがとうございました!

【お問い合わせ】

【エッセンスのホームページ🎼】

【エッセンスのインスタグラム📷】
 
 
 
※車でお世話になっていますさくらいさんの会社
YouTubeに出演させて頂きました笑
 
こちら↓

 
私のYouTube不慣れ感が見事ですが
純也さん が撮って編集して下さいました。
ぜひご覧下さい!