練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サロンコンサートの調律へ。
とにかく開催できて良かったです!
…と主催の方とお話ししました。
「ギリギリ!」
というお言葉に、
色々なものを感じました。
こちらのサロンのオーナーさんは
かなりの気配りをされていらっしゃるので
主催の方も「ここが一番安心」と
おっしゃっておられました。
高い天井で響きは抜群
ピアノはスタインウェイC-227
年末以来の調律ですが、
音程的にはほぼ狂いなし。
しっかり音を出して調律するのは
心臓の拍動で隅々まで血をめぐらすようなイメージも
できる気がします。
作業後にお引き渡しをして終了。
ありがとうございました!
私は
現場付近に1時間早く着くように動いていたいタイプで
何事もなくスムーズに着いたときには
付近の喫茶店のコーヒーで
ほっとひと息ついたりしますが
今朝は久しぶりに『コロラド』へ。
美味しく頂きました!
いつも車でお世話になっている
さくらいさんのYouTubeチャンネルで
ちょっと感じるところのある動画が↓
車は多くの人にとって
『身近だけど詳しくわからないもの』
ではないかと思います。
実はピアノも結構そういうところがあり
正直、色々話は聞きます。
よくわからないからこそ
信頼できる方に
関わって頂きたいところです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】
※車でお世話になっていますさくらいさんの会社
ワイズファクトリー さんの
YouTubeに出演させて頂きました笑
こちら↓
私のYouTube不慣れ感が見事ですが
純也さん が撮って編集して下さいました。
ぜひご覧下さい!