練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
府中市のお客様の調律へ。
昨年の4月に中古ピアノ納品点検
その後6月に調律にお伺いして以来でしたが
かなり変化がありました。
移動したことで
ピアノにとって環境が変わったことと
夏を越えて冬に入り
気温・湿度の大きな差を経験したことで
音は大きく狂っていました。
ヨーロッパメーカーのピアノは
YAMAHAに比べますと
変化は大きく出ます。
まず全体をザッと調律して
張力のバランスをザッと整えて
それからちゃんと調律。
音の高さはザッと調律で保たれていたのですが
響きがなかなか伸びてこなかったので
ハンマーの弱くなっていた部分を
サポートしたり
音が下を向いてしまう弦を
度々修正しながら進めました。
調律後は
接点を磨いて
他と比べて弱い音を修正して
ご確認。
色々弾いて下さり
「いい感じ!」
お好みとしてはもうちょっとどうなのか、など
それに対するご提案も含め、色々お話ししました。
そして
今回は元がかなり音が狂っていたので
この状態から弾き込んで頂くことに。
実は前回も「もう少し艶が」と
おっしゃっておられたので
今回そちら方向へ補正したのですが
次回はさらにもう一歩です。
始めから『バシッ』とフィットするピアノの状態に
準備できたらよかったのですが…すみません。
それでも、このように
ご希望をお伝え下さるのはありがたいことです。
お客様のピアノですから
なるべくご希望に沿いたいと思っています。
ありがとうございました!
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます!
今日話題に出たのですが
資生堂unoのCMの曲、かっこいいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】
※車でお世話になっていますさくらいさんの会社
ワイズファクトリー さんの
YouTubeに出演させて頂きました笑
こちら↓
私のYouTube不慣れ感が見事ですが
純也さん が撮って編集して下さいました。
ぜひご覧下さい!


