練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『溶ける』と『解ける』の違いについて
●『溶ける』:個体を液体に。
●『解ける』:とけて無くなること
「雪がとけたら何になる?」→【春】
なんてなぞなぞがあったような気がしますが、
漢字の使い方としては
●『雪が溶けたら水になる』
●『雪が解けたら春になる』
といった感じでしょうか。
昨日に引き続き
今日も同業者ミーティング。
当たり前ですが
普段の関わりは異業種の方のほうが多いので
(お客様含む)
時折、
信頼のできる同業者と色々お話しする機会というのは
結構貴重なように思っています。
写真は、昨日と同じ窓から撮りました。
本日のBGM
ソ プ ラ ノ 田中彩子さん
ピ ア ノ 渋谷慶一郎さん
エレクトロニクス evalaさん
色々なアートのかたちがあって
おもしろいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】
※車でお世話になっていますさくらいさんの会社
ワイズファクトリー さんの
YouTubeに出演させて頂きました笑
こちら↓
私のYouTube不慣れ感が見事ですが
純也さん が撮って編集して下さいました。
ぜひご覧下さい!