練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




コンクールの調律へ。
 
不特定多数の方が弾くピアノの場合は特に
その楽器から出る音を
そのままのばす、というのを心がけます。
 
ご家庭のピアノの調律でも基本的には同じですが
リクエストに寄せることはあります。
 
コンクールなどの場合でそれをすると
楽器の表現力が狭くなってしまい
一人一人の演奏の個性の違いが出にくかったり
うまい人がうまく聴こえなかったりする、
ということがあるように感じています。 
 
とは言っても、
元の状態にもよりますし
好みもありますので
 
すべての人に受け入れられるというのは
なかなか難しいのかもしれませんが
 
そのあたりはこれからもずっと
追い求めていくところだと思います。
  
お引き渡しして、終了。
ありがとうございました。
 
 
 
 
 
その後、
お世話になっている楽器店のレッスン室へ。
 
共鳴ノイズがあると昨日ご連絡頂き、
今日動けたので伺いました。
 
ノイズ箇所はすぐ見つかりましたが
なかなか根が深く…
 
色々やって解消しましたが
経過観察が必要そうです。
 
コストカットなのか、
とあるメーカーの、
通常とちょっと作りの違った部品が
その部分でノイズが出るという…
 
こういうのを見ると
ヤマハがいかに安心かというのが
わかります。
 
勉強になりました笑
ありがとうございました!

 
 
  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境

本日もご覧下さりありがとうございました!

【お問い合わせ】

【エッセンスのホームページ🎼】

【エッセンスのインスタグラム📷】
 
 
 
※車でお世話になっていますさくらいさんの会社
YouTubeに出演させて頂きました笑
 
こちら↓

 
私のYouTube不慣れ感が見事ですが
純也さん が撮って編集して下さいました。
ぜひご覧下さい!