練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午前・午後ともサロンコンサートの調律へ。
午前はベーゼンドルファー、
モデル200。
ペダルのつっかい棒がユルユルでしたので
ほどよく修正しましたが、
幸いにも大きな乱れはなく
助かりました。
タッチ調整がある程度整っていても
音が乱れていると
『タッチがバラバラ』
『ペダルが変』
と感じますので、
やはり調律が土台かなと思います。
少し早めに終わって
ピアニストさんへお引き渡し。
ちょろっと世間話もして
失礼いたしました。
ありがとうございました!
午後はまた別のサロンへ移動。
スタインウェイ、C-227。
こちらもピッチが保たれていて
ベディング修正くらいで
調律に集中できる状態でした。
ありがたい!
お引き渡しして
無事終了!
ありがとうございました!
帰り道ですが…
最寄り駅から家までバス、
たいてい待ち時間含めて20分ほどなのですが…
今日は道の混み方がすごかったようで…
バス待ち30分
乗ってから30分
歩いたほうが早かった!というレベルでした…
年末、車移動は要注意ですね…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】
※車でお世話になっていますさくらいさんの会社
ワイズファクトリー さんの
YouTubeに出演させて頂きました笑
こちら↓
私のYouTube不慣れ感が見事ですが
純也さん が撮って編集して下さいました。
ぜひご覧下さい!