練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー



午前は江東区のお客様の調律へ。
ボストンのグランドピアノです。
 
年に2回のお伺いで、
お引っ越しの前は毎回3Hzくらいのピッチ変更でしたが
今のお住まいはピッチが比較的保たれていて
ピアノにも調律師にも優しいです笑
 
とは言え、
変化量は少なくなったにしても
『狂っているか狂ってないか』では
残念ながら『狂っている』の範囲へ変化があるので
 
弾かれる方の感覚としては
『相変わらず狂う』ということになります。
 
この辺のギャップは
気を付けないといけませんね。
 
 
 
あと、
環境変化のためか
ハンマーフェルトの硬さのバランスが崩れていて
 
この辺りのケアで
ピアノがずいぶん鳴るようになりました。 
 
…というか、元に戻りました。
 
 
 
作業後の確認では
オクターブや、5度の響きを
よく聴かれていて
ちょっとドキドキしましたが…笑
 
無事に合格頂けました!
ありがとうございました!
 
 
 
 
午後は板橋区のお客様ですが、
その前に付近のラーメンへ。
 
この辺りに来るときには
なるべく寄りたいラーメン屋さんです。
 
外が寒かったのでなおのこと
美味しく頂きました!
 
ご馳走さまでした!


 
 
 
 
 
そしてお客様宅の調律へ。
 
比較的あたらしいカワイのアップライトですが
だいぶ落ち着いてきています。
 
調律と、
 
調整は下地を整えてありますので
位置の変化、寸法の変化、質の変化を追って修正。
 
こちらもリフレッシュという感じの調整になりました。
 
ありがとうございました!
 
 
 
 
 
※本日の車内BGM
 
【バッハ:『クリスマス・オラトリオ』】


 
指揮:ジョン・エリオット・ガーディナー
合唱:モンテヴェルディ合唱
@ヘルダー教会(ドイツ、ワイマール)
 
 
今日はこれに打ちのめされました…

 
 
  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境

本日もご覧下さりありがとうございました!

【お問い合わせ】

【エッセンスのホームページ🎼】

【エッセンスのインスタグラム📷】
 
 
 
※車でお世話になっていますさくらいさんの会社
YouTubeに出演させて頂きました笑
 
こちら↓

 
私のYouTube不慣れ感が見事ですが
純也さん が撮って編集して下さいました。
ぜひご覧下さい!