練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小学校の調律へ。
今日は2階のクラスのアップライトを2台と
先日に弦切れ修理をしたグランドの手直しです。
うち1つのクラスの先生がいらして、
以前は1階のクラスの担任をされていたのですが
1階と2階とピアノの狂い方が全然違う!
…とのこと、
そうなんですよね、
同じ建物内でも狂い方が違うことは
あるあるです。
日光の入り方、
空調との位置関係、
空気の流れなどが
影響してくるのでしょう。
音大で仕事をさせて頂いていたころ、
ピアノが狂いやすい部屋というのがあったのを
思い出しました。
アップライトもグランドの手直しも
スムーズに終わり、
ご挨拶して失礼してきました。
ありがとうございました!
その後は
月末恒例の事務処理…
目がショボショボになりながら
まだしばらく続きます…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】
※車でお世話になっていますさくらいさんの会社
ワイズファクトリー さんの
YouTubeに出演させて頂きました笑
こちら↓
私のYouTube不慣れ感が見事ですが
純也さん が撮って編集して下さいました。
ぜひご覧下さい!