練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今朝は都留市へ。
夕方から声楽のコンサートに使用。
聴きたかったなぁ…
主催の方がお誘い下さったのですが
次がありましたので残念ながら…
お引き渡しはなく
時間内でできることをやって失礼しました。
ありがとうございました!

中央道の道中は紅葉が見れて
もちろん、のんびり見てはいられませんが
少し秋を楽しむことができました。
もうそろそろ12月か…早い。
そして都内のホールへ。
先日441Hzに下げたピアノを
442Hzへピッチ戻します。
これはホールさん、スタジオさんそれぞれによりますが
基本のピッチ(442など)から変更した場合は
『ピッチ戻し』までセットになることがあります。
要は基準を1Hz分、
下げたり上げたりして全体を調律するわけですが
これが楽器にとっては結構大きいことで
なかなか安定しないこともあり
調律を進めながら
今までやってきたところの確認をしつつ。
二時間で何とか落ち着かせて
今日は終了!
ありがとうこざいました!
※本日の車内BGM
【マルティン・ガルシア・ガルシア、リサイタル】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】
※車でお世話になっていますさくらいさんの会社
ワイズファクトリー さんの
YouTubeに出演させて頂きました笑
こちら↓
私のYouTube不慣れ感が見事ですが
純也さん が撮って編集して下さいました。
ぜひご覧下さい!