練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー



このところ
フルトヴェングラー&ベルリン・フィルの
ベートーヴェンをよく聴いていて
(ピアノ:コンラート・ハンゼン)
 
今までオケはあまり聴いてこなかったのですが
少しずつおもしろくなってきました。
 
 
そんな中、
先日ミケランジェリのベートーヴェン、
ピアノ協奏曲5番『皇帝』の話になりまして



 
久し振りに手持ちのものを聴いてみると
ずいぶん印象が違いました。
 
  
わたしが持っているCDは
ジュリーニ&ウィーン交響楽団の演奏です。
 
恐らく10年前くらいだったかと思いますが
このCDを穴が開くほど聴いていた時期があります。
 
当時はこのCDの音を基準のひとつとして
あの音はどうだ、この音はどうだ、
自分の調律はどうだ…などと
色々考えていたことを思い出しました。
 
 
 
その後、一時ほどの熱量ではないものの
時折聴いていたと思いますが
 
その時々で聴こえ方、感じ方が違うのは
おもしろいですね。
 
 
裏を返せば 
人間の感覚とはどれだけ不安定なのか。
 
感性を磨くことと同時に
それをチェックする仕組みも非常に大切です。
 
『木を見て森を見ず』なんて言いますが
木も見て森も見れば良いと思います。
 
 
 
 
 
今週の木曜、金曜と
ちょっと気になる地上波番組が。

●11/18(木)22:00~
NHK『クローズアップ現代』
【ショパンコンクール入賞!挑戦の舞台裏
 ~ピアニスト・反田恭平と小林愛実~】


 
 
●11/19(金)19:57~
NHK 『チコちゃんに叱られる!』
【▽ピアノの色の秘密▽かぼちゃの謎▽かかしって?】


 
 
 
 
 
※本日の車内BGM
 
【ミケランジェリの
 ベートーヴェンピアノ協奏曲第5番『皇帝』】 
 
●ジュリーニ&ウィーン交響楽団


 
●チェリビダッケ&フランス国立管弦楽団


 
 





ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境

本日もご覧下さりありがとうございました!

【お問い合わせ】

【エッセンスのホームページ🎼】

【エッセンスのインスタグラム📷】
 
 
 
※車でお世話になっていますさくらいさんの会社
YouTubeに出演させて頂きました笑
 
こちら↓

 
私のYouTube不慣れ感が見事ですが
純也さん が撮って編集して下さいました。
ぜひご覧下さい!