練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー






音大の試験の調律へ。
 
もともと今日お伺い予定のお客様が
日程変更をご快諾下さいましたお陰さまで
こちらをお受けすることができました。
ご理解下さり、本当にありがとうございました。
 
 
 
朝、教室に入ると
部屋もピアノも空調が馴染んでいて
ありがたかったです。
 
『ピアノがキンキンに冷えきってる』
ということはあるあるで
 
そこから空調に馴染むまで
音も調整も変化しますし
鍵盤や鉄骨が結露したりして
なかなか大変なのですが
 
今日はスムーズに作業に入れました。
 
 
 
 
 
調律後は試験終了まで立ち会い。
 
途中、休憩時間には
先生方とお話ししたり、
鍵盤を拭いて、ピアノの状態確認。
 
試験中は
中を見ることも音を聴くこともできませんので待機。
 
その間は
大学事務の方や
試験スタッフをされていた学生さんとお話ししたり、
 
私以外にも数人の調律師さんがいらしていましたので
ご挨拶したり、
少しお話ししたりしていました。
 
 
 
 
 
『音大の調律』というのは
私を育ててくれた一つ大きな環境で
 
ある意味では慣れてもいるはずですが
何度担当させて頂いても
少なからず緊張するものです。
 
とは言え、
このようにお仕事でお声掛け頂けるのは
本当に感謝です。
 
ありがとうございました!

 
 
  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境

本日もご覧下さりありがとうございました!

【お問い合わせ】

【エッセンスのホームページ🎼】

【エッセンスのインスタグラム📷】
 
 
 
※車でお世話になっていますさくらいさんの会社
YouTubeに出演させて頂きました笑
 
こちら↓

 
私のYouTube不慣れ感が見事ですが
純也さん が撮って編集して下さいました。
ぜひご覧下さい!