練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
仏子のお客様の調律へ!
先日、とある現場でお声掛け下さり
ご自宅へお伺いさせて頂くこととなりました!
ありがとうございます!
●YAMAHAのC3
●およそ30年ぶりの調律
●仏子は地域的に湿度高めの印象あり
さぁどうなるか!
ピッチ431Hzから442へ!
三回通り調律して落ち着かせましたが、
弦が切れなくてよかった!
いつものように鍵盤をばらして
接点のクリーニングと、
軸を受ける隙き間が、湿度で狭くなって
鍵盤の動きが鈍くなっていたので、修正。
ほか、
バネ仕掛けで動くはずのところが
動かなかったり
少しへこんでるはずのところが
逆に出っ張っていたり
…といったあたりを修正して時間いっぱい。
だいたいの作業は横でご覧くださっていましたが
最後に確認で
●今日やったこと
●ピアノの状態
●今後どうしていくか
…をお話しして
本日終了!
大きな梨!
など、お心遣い下さり、恐れ入ります…
美味しく頂きます!
ありがとうございました!
そして…
そのあとは急きょ、国分寺市のお客様の調律へ!
仏子で作業中にLINEを頂き、
調律のご依頼と、
弦が切れてるとのこと!
弦切れは
できるだけ早く直したいのと、
このお客様は夜遅くてもOKなので
今日お伺いさせて頂きました。
高音の弦を2掛け張って
馴染ませながら、調律。
今年の3月に初めてお伺いさせて頂きましたが
調律がなかなか安定せず、
今日はお時間頂けましたので
落ち着いてくれるよう、
時間をかけて調律その他、調整しました。
夕食のお弁当を準備して下さっていて…
帰りの車で美味しく頂戴いたしました!
ありがとうございました!
※車でお世話になっていますさくらいさんの会社
ワイズファクトリー さんの
YouTubeに出演させて頂きました笑
こちら↓
私のYouTube不慣れ感が見事ですが
純也さん が撮って編集して下さいました。
ぜひご覧下さい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】