練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー








お客様と一緒に
中古グランドピアノ選定!
お世話になっているピアノ工房さんへ!
 
ヤマハのアップライトピアノをお持ちで
以前から「いつかはグランドを」と
おっしゃっておられ
この度、ついにお買い替え!
 
 
 
工房さんが
中古のC3を三台ご用意下さって
弾き比べ。
 
お客様の気に入られたピアノと
私が「これかな?」と感じたピアノが一致!
  
ありがとうございます!
よかった!
 
弾いていらっしゃるのを横で見ていて
選ばれたピアノが一番、
呼吸が合っている感じだったんですよね。
 
楽器としては
どれも良かったのですが
好みというか、相性みたいな感じですかね。
 
  
そしてご契約!
ありがとうございました!
 
工房の皆様も
毎度ありがとうございます!
 
 
今お持ちのヤマハアップライトは
工房さんで下取りして下さいます。
やはりヤマハは市場価値ありますね。
 
ベーゼンドルファー、スタインウェイなどに比べて
安価であり、
それなりのクオリティがあって、
四季折々の日本の気候にも比較的強く、
不具合も他メーカーに比べて少ない。
 
またお買い替えなど、  
万が一、今後手放すことを考えても
値段の付きやすいヤマハを選ぶ価値はあります。
 
 
 
搬出入の打ち合わせも
業者さんが即対応下さり段取り完了!
 
 
 
大きい会社だからできること
個人経営の会社だからできること
フリーランスだからできること
 
それぞれあるはずで
フリーランス歴1年ちょいの私は
まだまだ模索中ではありますが
 
お声かけを下さるお客様がいらしてこそです!
ありがとうございます!
 
そして、
ご協力下さるご関係の方々のお陰さまで
お客様のご要望にお応えすることが
できています。
 
皆さまに心から感謝です!
 
 
 
 
※本日の車内BGM
 
【久しぶりにケイト・リウ!ワルシャワでのリサイタル】


 
前回のショパンコンクールで
私ががっつり心つかまれたケイト・リウ。
その後、芸劇で聴いた雨だれは印象的でした。
 
スタインウェイを弾いています。
 
モーツァルトのソナタ8番
ショパンはノクターンとバラード1番
そして、
ブラームスのソナタ3番





ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境

本日もご覧下さりありがとうございました!

【お問い合わせ】

【エッセンスのホームページ🎼】

【エッセンスのインスタグラム📷】