練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー





演奏会の調律!
ベーゼンドルファー、モデル225。
 
湿度変化もあってか
楽器のゆがみや、ところどころの緊張があるので
直してあげながら調律。
 
ベーゼンドルファーは
とにかくリラックスさせてあげることが
よさそうです。
 
 
そして今朝の調律は
イベントのためのステージ準備と同時進行!
 
機材の搬入、仕込みで
ステージ上は人と物と声と音がいっぱい笑
 
ピアノの音が聴こえづらいことも
もちろんあるのですが
そこはお互い様で、
 
舞台さんも会話しながら仕込みを進めていくので
調律の音がうるさくて指示が聞こえにくいことも
当然あるでしょう。
 
「うるさいな~聞こえないんだよ、静かにしろよ」
 
という残念な気持ちはそこには無く、
お互いが時間内に一生懸命仕事をしているということを
尊重し合うのが良いかなと思っています。
 

調律中にピアノ位置の変更、移動は
ありますし、
搬入で人の出入りがあれば
湿度変化もあって、
 
それでも何とか終えてくるのが仕事です。
 
 
今回に関しては、
舞台監督さんがとても素敵な方でした。
「うるさくてごめんねー」
「時間少なくてごめんねー」
と声をかけて下さり、
 
また仕込みの指示を出されているときも
穏やかに、明るいトーンでお話しされていて
 
誰がトップなのかでチームは変わるなぁ…
なんて考えながら調律していました。
(もちろん調律しっかり集中していましたよ!)
 
ありがとうございました!
お騒がせいたしました!
 


 
午後は先輩方とMTG
有意義な午後でした!

※本日の車内BGMはお休みです


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境

本日もご覧下さりありがとうございました!

【お問い合わせ】

【エッセンスのホームページ🎼】

【エッセンスのインスタグラム📷】