練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今朝は蓮田市の付近へ!
アップライトピアノが3台置いてある部屋は
空調からの距離で、変化量が違います。
この時期、空調に一番近いピアノは
ピッチが上がり、
空調から離れているピアノは
前回と大差ありませんでした。
作業中、
お客様よりLINEで動画が送られてきまして
「変な音がする」
低音のオクターブが完全に狂っていましたので、
それは季節変化のものであることを
お伝えしました。
環境によっては
どうしても管理が難しいですね。
こちら、ご参考まで↓
【動画あり】季節変化での音の狂い↓
蓮田市付近の後は
草加市と中野区に弦切れ修理!
お客様には常々、
「弦が切れたらすぐお知らせ下さい!」
とお願いしておりますので、
その分、可能なら夜でも伺います。
弦が切れたままで色々弾かれるのは
ピアノにとってダメージ大でしかありません
どちらのお宅も、実際の作業時間の1.5倍くらい
作業後トークが盛り上がりました笑
ありがとうございました!!
※本日の車内BGM
【昔のツィメルマンの演奏YouTube】
昨日に引き続き。
1時間40分くらいありますので、
たっぷり楽しめます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】