練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー







先日のブログで少し触れました、
キリスト教主義の小学校チャペル
コンサートサロン利用について



 
校長先生は
「何でもどうぞの会場ではありませんが
 基本的なクラッシク曲の編成や
 宗教曲のご提案であれば」
とおっしゃって下さり
  
双方にとって利点があればと
ピアニストさんとチューバ奏者さんをご案内し
繋ぎ役をさせて頂きました。
 
 
『営利目的ではない』とは言え
負担になるようでは良い企画も続きませんので
 
より多くの人の利益に繋がる演奏会企画になりますよう
私は陰ながらお手伝いできればと思っています。
 
 
 
このような
会場さん、演奏家さんをご紹介のご依頼も
私のできます限りでお受けしております。
 
今の時期は難しいところもありますが
 
対策の上で
生演奏を聴いて頂ける機会が戻ってくると
嬉しいなぁと思います。
 
生演奏の魅力は消えません。
 
ただ、オンライン配信もまた
時代に合っていて
私はネガティブには捉えていません!
 
 
 
調律のご依頼も
メールや電話で頂戴し
本当に感謝です。
 
先週のセブンルールで
作曲家の梶浦由記さんが
 
『発注を頂くということは
 世界でその物語に音楽をつけていいのは私だけ
 これはすごく名誉なこと
 こんな幸せな仕事はない』
 
というようなお話をされていて
 
私は『感謝』はしていたけれど
『名誉』と捉えていたことはありませんでしたので
新しい扉を見せて頂いた気持ちになりました。
 
 
 
 
 
※本日の車内BGM
【昨日6/15のプリモコンサート】
『城戸かれん・江澤茂敏デュオ』
バッハ、ベートーヴェン、ヒンデミット、ブラームス
 
昨日は私の仕事ではありませんでしたが
縁のある音楽家のお二人でしたので
配信チケットを購入して
オンラインで聴いていました。
 
聴く時間に制約されないこと、
期間内は何回でも聴けることは
大きなメリットだと思います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境

本日もご覧下さりありがとうございました!

【お問い合わせ】

【エッセンスのホームページ🎼】

【エッセンスのインスタグラム📷】