練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世田谷区のお客様宅へ!
私より10歳ほど年上の
木目のピアノですが
あたたかい音色がホッとする楽器です。
キラッと弾けばキラッとなりますし
調整で下手な小細工を駆使するよりも
楽器の変化をシンプルに修正してあげる作業で
この楽器は十分よく響いてくれます。
マックス弾き込んでも音割れせず
鍵盤の浮力を感じて響きは飛びます。
チェロもされる方なので
その影響もあるのかもしれません。
そして、
エアコンより換気派のお客様、
好立地であることと
今日の天気もあるとは思いますが
お家のあちらとこちらの窓を開けて空気を流し
本日湿度42%!
非常に快適です!
作業後は
『調律後に一曲弾く調律師について』
『ピアノの上につい物を置いちゃうけど、
屋根開けたら音が全然変わって良いという葛藤について』
『健康的な食品は』
…などライトにトーク笑
年に一回お伺いするのみですので
トータル10回ほどしかお会いしたは無いはずですが
長くお付き合い頂いておりますと
その回数以上の繋がりを感じます。
ありがとうございます。
そして
「いつもフルーツですが…こんな時期ですので…」
と、出して下さったのがこちら↓
【おいしい杏仁豆腐】
ちゃんと調律代を頂いておりますので
それ以上のお気遣いは…というのが私の基本姿勢ですが
それでも…のご厚意には
感謝してあずからせて頂いております。
結果、本当においしかったです!
そしてこれが成城石井ではなくサミットに売っているとのこと!
帰路でもちろん購入いたしました!
ありがとうございました!
※本日の車内BGM
【Alessandra Artifoni】
アレッサンドラ・アルティフォーニさん
Amazonミュージックで
『BACH』関連を自動再生してもらっているなかで
ふと耳に留まりました。
Amazon Music内でAlessandra ArtifoniのFrench Suite No. 4 in E-Flat Major, BWV 815a: I. Allemandeを見る
彼女のYouTubeチャンネルがありました
こちら↓
色んな音がありますね~おもしろい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】

