練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の午前は
お世話になっているピアノ屋さんへ行き、
昼過ぎにさくらいさんのところで
オイル交換!
神々しさに
つい手を合わせてしまうのは日本人だからでしょうか!?笑
前回の交換から結構乗っていた…
スケジュール管理、うまくやらないとな…
ごめんよMPV。
オイル交換すると
運転がかなりスムーズになりますよね。
帰り道が快適でした。
純也さんと梶さんが車を見て下さっている間に
さくらいさんと
「忙しい?」
「お陰さまで何とかやってます!」
から始まるトークタイム。
色んなお話の中には
ヒントが詰め込まれていて
それをメモなんて取らずに
頭を回して何とか会話します笑
成功されている大先輩とお話できるのは
ただただ感謝です。
それをどう表現したらよいのか、
言葉って案外不自由だなと
毎度思います。
車のほうは、
年式なりの消耗は当然あって、
また私の諸事情も含んで下さった上で
車をメンテナンスして下さり、
自分の仕事の上でも
学ぶことが毎回多いです。
今日もありがとうございました!
引き続き何卒よろしくお願い申し上げます!!
※本日の車内BGM
【ベヒシュタインのコンクール、ファイナル】
先日のブログでも載せました
ベヒシュタインのコンクール
先日のブログはこちら↓
6/1に行われたファイナルの模様を
聴いていました。
5人のファイナリスト、
モーツァルトのソナタ12番は共通して弾きます。
音色がそれぞれで、おもしろいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】