練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「鍵盤が上がってこなくて」
 
戸田市のお客様、
ご紹介で初めてお伺いさせて頂きました!
ありがとうございます!
 
鍵盤が上がってこない原因は色々ありますが
今回はここでした↓


(写真はサンプルです)



 
白鍵と、白鍵の手前にある【口棒】の隙間が狭くて
白鍵を下まで弾くと噛んでしまい
上がってこない…というトラブルです。
 
起こってはならないことですが
原因は比較的シンプルですので
予防も含めて対処です。
 
 
 
40年ちょっと前の国産ピアノ。
これまで買い換えを勧められたことも
多かったそうですが
 
ひいおばあさまが、おばあさまに買ってあげて
その後ご家族の皆様でずっと
大切に弾いてこられたピアノとのこと。
 
その物語と思い出は
代えがたいものです。
 
楽器自体は、確かに
年式なりの消耗はあり。
 
客観的に見れば
修理や買い換えをお勧めするのは
理解できますが
 
お話をお伺いさせて頂き
私は物語を大切にしたいと感じましたので
そのような提案をさせて頂きました。
 
 
 
鍵盤が噛んでしまっていた他は、
全体的に乾燥傾向の変化がありましたので
ネジのしめ直しから諸々確認して
今日は基本的なところまで。
 
音は半音の半分くらいまで下がっていましたが
弦切れもなく張力を戻すことができました。
良かった…
 
お客様は
とても喜んで下さり
私も嬉しかったです。

ありがとうございました!
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます!
 
 
 
※本日の車内BGM
 
ジャスミンカ・スタンチュール(ピアノ)
ウェルナー・ヒンク(ヴァイオリン)
フリッツ・ドレシャル(チェロ)
 
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲、5番、7番




ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境

本日もご覧下さりありがとうございました!

【お問い合わせ】

【エッセンスのホームページ🎼】

【エッセンスのインスタグラム📷】