練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先日、
調律する時の道具の持ち方の話になり
ふと言われると思い浮かばないものですが
 
こんな感じで持っていました↓




柄にも、手のあとが付いていました↓


 
 
  
今朝のお客様は
今年は受験のため全然弾いていないとのことで
ちょろっと様子を見にお伺いしましたら…
 
楽器は見事に安定
お家が綺麗なのでホコリも無し
 
この方のピアノは
実はまだ若いのですが
新品ご購入で最初の一年間、
私のお願いをちゃんと聞いて下さいまして
3ヶ月毎=年4回
調律を入れて下さったのです。
 
そして、そのお陰さまで
今の安定感があります。
 
よく言われることですが
【初めが肝心!】
ピアノメンテナンスも同じみたいです。
 
 
 
午後は、仕事でしか来たことのない鎌倉!
湿度70%くらいありましたので、
調律と、色々ケアしました。
 
毎度ながら、弦が切れなくてよかった…
低音弦のスペアは持って行っていますが
 
もし切れてしまったら
張り替えた弦がすぐ狂い、
落ち着くまでしばらくかかりますから
 
何かとすぐ立ち寄れてケアできる範囲外のお仕事は
弦切れるなよー…と思いながら調律します笑
 
 
 
 
 
※本日の車内BGM
 
『秒速5センチメートル サウンドトラック』
  

 

 
どこでどうなったか
ここに入り込んでしまいました笑

秒速5センチは、やばいです。
 
記憶を振り返っている設定なのでしょうか
情景と心境は色鮮やかながら
でもどこかベール越しに見ているような
 
そんな絶妙な音楽に
私は感じます。






ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境

本日もご覧下さりありがとうございました!

【お問い合わせ】

【エッセンスのホームページ🎼】

【エッセンスのインスタグラム📷】