練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


そういえば、

先日スケジュールを縫って

『佐藤可士和展』へ行ってきたのですが、

 

緊急事態宣言を受けて会期が縮小。

行った翌日が最終日に。

行けてよかった…

 

 

 



展示のほとんどは写真OKでしたので

SNSで「#佐藤可士和展」などで検索すると

かなりの内容は見ることができます。




 

西洋絵画の展示に比べると

テンポよく回りましたが、

 

今治タオルのロゴの展示が

ちゃんとタオル地だったり、





 

そもそも他の展示で知っている空間が

全然違う空気感になっていて

 

おもしろいなぁと感じながら回りました。

※私は美術に明るい方ではありません

 

 

 

そこには誰もが日常で目にしているであろうデザインが

たくさんあって

 

その中に芸術性を感じている人が

世の中にどれだけいるのかはわかりませんが

 

恐らく誰もか何かしらの感想を持っていて

 

それが評価なんですよね。

 

 

それ自身の正当な価値の前に

『どう見られるか』というのがあって、

 

そこを越えないと

そもそも価値がある・ないという天秤にすら

かからない可能性もある。

 

 

【見せ方】というものを

色々と考えさせてもらえた展示会でした!

 

 

もちろん図録、買いました笑







 

 

 

※本日の車内BGM

 

 


昨日のチョン・キョンファからの

チョン・トリオ

 

メンデルスゾーンの描いた素敵な世界に

すっかり取り込まれました。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境

本日もご覧下さりありがとうございました!

【お問い合わせ】

【エッセンスのホームページ🎼】

【エッセンスのインスタグラム📷】