練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午前はレコーディングスタジオへ!
早めに着いて、付近の公園を散歩しました。
以前は早めについたらコーヒーを飲んだり
YouTubeからインプットしたりしていましたが、
今は公園を歩くのがとても大切な時間になっています。
何かしらのサイクルがあるのですかねー
レコーディングスタジオでは
作業後にピアニストさんへお引き渡し(ご確認)、
「もう少しブライトな感じが出ると」と
リクエスト下さいましたので、
お時間を頂き、
内部の調整の見直しです。
傾向は調律をしながら探り、
調律後に目視で確認していましたので
楽器に負担をかけず
短時間に作業できて
明らかに違いが出る
というあたりで手を入れ、
再度ご確認→
「変わりましたねー!」
色々な弾かれ方をされて、OK下さいました!
よかったです!
ありがとうございました!
午後は6年ぶりにお伺いさせて頂きましたお客様。
お元気で何よりでした。
ピアノの状態は、
6年ぶりにしては頑張れていたと言うべきか、
しかし自分の仕事の後です。
ちゃんと反省データを頂きましたm(_ _)m
ご確認→無事にOK頂きました!
ありがとうございました!
※本日の車内BGM
はじめは違う人の演奏を聴いていたのですか、
何か違う!今日はこれじゃない!
ということで、チェンジ!
コーガンは純粋な優しさを感じます。
ロカテッリのソナタ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】

