練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『かっこつけるかっこよさもあるなぁ』
と思っていて、
私が先輩にかっこいいなぁと感じるのは、
何か問題や挑戦があって、
それに色々と悩んだり、作戦を考えたりして
どうやってそれに立ち向かい、
そして勝つのか。
そんな姿を見せて頂けると
かっこいいなぁと感じます。
いわゆる『背中』ってやつですかね。
私からしたら大きな仕事に見えることも
平然とこなされているように見えて、
実は、結構ドキドキしていたり、
色々困っていたり、
あれこれ作戦を練っていたりされているのを
ポロッと話して下さったり、
結果、きっちり仕事をしてくるという。
そういう姿が何よりかっこよく、
何より勉強になります。
背伸びが成長につながるということは
大いにあると思っていて、
全く無謀な挑戦は話が別ですが、
ある程度のトライをしていかないと
成長はできないというのが実感です。
勝手に移り行く世の中ですから、
現状維持は結果として退化です。
今日のお客様には
私は本当に勉強させて頂いていて、
お伺いさせて頂くと
ピアニスト、コンサート、コンクールなど、
音楽の話をたくさんして下さって、
ピアノの調整についても
的確にご指摘下さって、
毎回お洒落で美味しいお昼を作って下さって…
美味しいコーヒーとケーキも…
と、どこからどう見ても感謝に溢れております。
帰りに持たせて下さいました
『桜パウンドケーキ』
こちらも絶品。
ありがとうございました!
本日の社内BGM
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】