練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は定期便でevianの330mlを箱買いしています。
こだわりは水の成分ではありません。
ボトルです!
まずサイズ。
evianの330mlは仕事のカバンへ入れるのに
ちょうど良いのです!
細さ、長さが絶妙です。
ついでに肩のカーブも。
そして
安心の強さ!
ボトルの素材が比較的しっかりしていて
フタもかたく締まるので
安心です。
以前、他のメーカーの水を
カバンに入れて持ち歩いていたら…
見事にふたが
ゆるんで取れてしまって
カバンがほぼ全部濡れてしまったことがありました。
ですから
仕事用にevianを愛用しています。
今日はお客様が帰りがけに
『黒部の名水』を下さいました!
いつも飲んでいるのは硬水、
黒部の名水は軟水。
移動の車内で頂くと
「なんて軟らかいんだ!!」
感動と、
美味しくて
あっという間に飲んでしまいました。
ありがとうございました!
やはり水はおいしい!
そういえば今日のお客様は
二番目の会社にいた頃からのお付き合いですが
初めてお伺いさせて頂いたころ
「気になったところを
調律師さんにリクエストしても
いいのですね」
と、よくおっしゃっておられました。
東洋ピアノのバリンダムというアップライト
私は結構好きです。
「上のほうが金属的な音する~」
とのことで、
ハンマーフェルトの先端が荒れていましたので
きれいにして
数ヶ所だけ針を入れて→OK頂きました!
ありがとうございました!
昨日も書きましたが
「対話」という姿勢、
色々考えてみたいと思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】