練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先週に続いて
声楽のレコーディング2日目!
「ピアニストはガテン系だ」
とおっしゃっていた方がいらっしゃいましたが
プロはどんな職業も体力勝負ですね、
あと気力も(笑)
声楽は詳しくありませんが
聴いているのは好きで
今日も、つい目を閉じて鑑賞させて頂きました。
役得(笑)
ピアノパートもとても綺麗で
事前の音出しでピアニストさんが弾かれているとき
ソロの練習をされているのかと思ったほど。
「宇宙のイメージ」とおっしゃっておられましたが、
それを例えばベートーヴェン好きの方が弾くのと
ラヴェル好きの方が弾くのとでは
きっと表現されてくるものが違うのでしょうね。
今日のピアニストさんは
(わたくし的に)とても素敵に弾かれていて
女声お二人とのハーモニーに
聴き入ってしまいました。
ほんと役得です(笑)
ありがとうございます!
エンジニアさんともご挨拶させて頂き!
皆さま今後とも何卒よろしくお願い申し上げます!
レコーディングは途中で失礼し、
夕方から明日ピアノ試験の行われる会場へ。
2台ご使用なので
今日1台、明日早朝1台+立ち会いという仕組みで、
実際は今日2台ともチェックです。
窓口の方と色々トーク。
明日の朝、どうなっているかな~
お仕事のご連絡を色々頂き
本当に感謝です。
ありがとうございます。
ふと空いた日に
その日を指定でご依頼頂いたり
これってタイミングがずれていたら
お受けできなかったわけで
何だか色々引っくるめて感謝です。
月並みですが
一生懸命がんばります!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】