練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ついに来ました、青色申告…
 
わかってるのだから
毎日コツコツやればよいのに…

 
毎年、
「今年こそ!その日の分はその日のうちに入力してから寝るぞ!」
と淡い決意をし、
その思いは早期に泡と消え…
 
まぁなんとかやるしかないです。
好きなことだけやっていても生きていけません。
 
今年からは電子申告にメリットが↓


 
 
お役所の舵切りですね。
 
とは言え、
例年税務署へ行って作成していた方々もいらっしゃるでしょうし、
あれは明らかな「密」空間でしたから、
このご時世、どうするのでしょう…
 
 
 
今日、明日と降水確率が高いので
乾燥が柔ぎそうですね!
 
先日お伺いしたお客様は
「三島さんに言われた通り買いました!」
とタニタの温湿度計をピアノ付近に置いて下さっていて!
ありがとうございます!

私のものとしばらく並べて置いておきましたら、
 
●お客様計→22℃、21%
●三島計→22℃、25%

という、それなりに信憑性のある結果!

2~3,000円のものですが、
十分、指標にはなります!
 
設置は、
ピアノ付近の、窓際でない室内が良いです!
 
 
また、先日お伺い中に
Amazonで温湿度計を注文して下さったお客様からも
ご連絡を頂き、
やはり20%台…

夏~冬の変化量、
ピアノはしんどいですね。
 
ピアノの真横で加湿器モクモクは危険です!
 
ピアノのためには
お部屋の空気全体のコントロール!
 
結果的に
乾燥肌にも効果あるでしょう(笑)
 
「スプレーで振りかけるだけ!」みたいな
ピアノ用の化粧水ができたりして。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境

本日もご覧下さりありがとうございました!

【お問い合わせ】

【エッセンスのホームページ🎼】

【エッセンスのインスタグラム📷】