練馬区と武蔵野市の境目に住んでいます
フリーランス ピアノ調律師のブログ
練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のお客様は
都外より練馬区へのお引っ越しのため
ピアノ移動のご相談を頂き、
私の懇意にしている運送屋さんを
ご紹介させて頂きました!
ドイツへ音楽の勉強に行かれていたことがあって、
ピアノと作曲を習われていたそうなのですが、
「もっと音を味わいなさい」
と先生に言われたのが印象的だった!と
お話しして下さいまして、
これが私の心にも刺さりました。
「味わう」の意味をググってみますと
【うまみを十分に感じ取る】
この言葉には
時間の流れが含まれていますよね。
音の聴こえたその瞬間のみではなく、
その先、その続きに何があるのか、
音が消えていくまで、
また消えたあとの余韻まで…
音をよく聴きなさい、と
言われているような気持ちに
なりました。
以前に、あるピアニストさんが
「弾いた音に触発されて次の音を弾く」
というようなことをおっしゃっていましたが、
それにも通じているのかなとも思います。
今回は少し間が空いての調律でしたので、
お互い飼っていたネコのその後のことや
コロナ禍での過ごし方の話をしながら
作業を進め、
最後の確認をして頂き→OK、
ありがとうございました!
帰りがけにはお心遣いも頂き…

美味しかったです!
感謝感謝!
ありがとうございました~!
またよろしくお願いいたします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フリーランス ピアノ調律師のブログ🎹
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境
本日もご覧下さりありがとうございました!
【お問い合わせ】
【エッセンスのホームページ🎼】
【エッセンスのインスタグラム📷】