昨日 せっかく行ったのに…

すっかり忘れて 餃子のブログだなんて…
調律師的に良いのだろうか…(笑)
昨日、合間を縫って行けました!
『ショパンー200年の肖像』
@練馬区美術館(最寄り:中村橋駅)
6/28までなので、行けるかどうか…
というところでしたが、
気合いで行きました(笑)
わたくし、美術館は ほぼ音声ガイド付で回ります。
イヤホンは真空パックに小分けになったものを一人ひとつ配られて、
返却も持ち帰りも自由というスタイルでした。
(私は返却しました)
いやー、こういうのって、
だいたい もう一周したくなるんですよね(笑)
策略か?
これは ショパンの展示会 というよりは、
「ショパンの周り」の展示会 のように感じました。
ショパンの生きた環境はどうたったのか
ショパンの周りにはどんな人がいたのか
その人たちはショパンにどんな影響を受けたのか
…といったような。
あとは、全編通して、
ショパンは愛されキャラだったのかなー
とも感じました。
これは企画の意図もあるのかもしれませんが。
策略か?
わたくしの唯一と言って良い趣味は『絵はがき集め』で、
だいたい美術館へ行くと赴くまま購入して5,000円とかになることも少なくないのですが、
今回はノー絵はがき。
代わりにこれを買いました
↓(展示会図録)

展示の中で特に かっこよかった、
ポーランドの各コンクールのポスター、
またショパンコンクールの歴代ポスターが
絵はがきでは無く、
この中にすべて載っていたので(そりゃそうか)
即買いでした。
他にも色々な説明も載っていて面白そう。
わたくし読書はもっぱらKindleですが、
目が疲れてしまって…
これが蓄積されてるので
紙面の本も たまにはいいかなぁと。
図録、
なかなか面白いです。
エッセンスのホームページはこちら↓