「時は金なり」というのは
時=時間、あるいは機会を無駄なく活かそう
という意味だと思ってきましたが、

ひとまずGoogleさんに聞いてみますと↓

まぁ、だいたい一般論だと そのあたりみたいです。





今日は用事デーで、
まずは羽田↓


そして、午後は役所を転々と。





会社勤めのころは、
文句を言いながらでも、
だらだらしながらでも、
結果が出ていなくても、

給料日になれば ちゃんと
お金が手に入るという。



思い返せば、それが当たり前な日々…








それがフリーランスとなると、
何をするにも出費。
動けば動くだけ、経費とは言え
出費には変わらないわけで。
その現実は受け止めておかないとやばいです。


でも そのお陰さまで、
お客様から仕事の対価を頂くありがたさ、
節約、
効率、
リカバリー、

…などを 考えるようになったのは感謝。




結果、どうなの?




というところです。





今まで使わなかった脳の部分を
40歳を直前にして猛烈に使い始めたので
たまにフリーズしますが(笑)

顧客の皆様と、
またお世話になっております大切な方々と一緒に

何とか楽しく生き抜いていきたいです!




引き続きエッセンスを
どうぞ宜しくお願い申し上げます!









ホームページはこちら↓