今日は
私の大好きなピアニスト

リュカ・ドゥバルグさん
Lucas Debargue

です!




 
私の持っているアルバムはこちら
 ↓スクショ

 ↑




彼は私に
「こんな遠くから聴こえる
ピアニシモがあるんだ」
と教えてくれたピアニストです。



サントリーホールでの演奏会
モーツァルトのピアノコンチェルトでした。




彼のプロフィールはこちらをお借りします↓





まずはスカルラッティの演奏YouTubeを↓



この曲は
先のアルバムにも入ってますが

映像で見ると
また全然違う面白さが!!





椅子の具合を確かめたり
弾く前に、鍵盤に触れるまでの様子
演奏を聴きに行った時を思い出させますし

表情
また手の動きのアップが見れるのは
非常に興味深いです。


 
ピアニストが
いかに神経を研ぎ澄ませて
ひとつひとつの鍵盤に触れているか

これは調律師として
忘れてはいけない大切なことの
ひとつだと思っています。



そしてこの会場
どこなのかわかりませんが、
いわゆるホールではないですね。
ホール以外での演奏会 というのも
日本で どんどん広がっていったらいいなあ
なんて 個人的には思っております。





YouTubeチャンネルはこちら!
 ↓スクショ
 ↑

その中から いくつか…



チャイコフスキーの小品 ワルツ



ショパンの「あの」エチュードも
こんな感じで弾いちゃいます



そして、彼のさらにかっこいいところは!
アンコールで…

おしゃれすぎる。



そして、
彼はチャイコフスキーコンクール2015で
第四位入賞でしたが
コンクールの合間のこんなシーンも



こうなると
#スマホでクラシック

というのが限定的な感じですよね。

何か いいワードないかな~