5/29(水)アーユルヴェーダでPMS改善!アーユルヴェーダランチ会
⇒お申し込み・詳細はコチラです
こんばんは
40代ママのPMS不調を自分で改善!
美習慣ライフクリエーター 吉本幸恵です
先ほどのブログにてアーユルヴェーダの体質別のお話をしました⇒コチラです
カラダにいい!と言われているモノでも体質によっては控えめに食べたほうがいいモノもあります。
例えばこちらのキムチ!
キムチは発酵食品で腸をキレイにしてくれるので、健康食品として食べることを勧められています。
少しだけなら問題ないのですが、アーユルヴェーダで火の性質を持つピッタタイプの方はたくさん食べると、ますますイライラが強くなったりします。
プライベートレッスンでも体質診断をしていますが、イライラする!でお悩みの方はこのピッタタイプの方が多いです。
ピッタタイプの方は熱を持ちやすいので、キムチの辛さで益々火の勢いが強くなり、バランスを崩しイライラを強くします。
他の体質の方は心配しないで食べても大丈夫ですよ(^_^)
アーユルヴェーダでは毒素が溜まってバランスが崩れ、不調が起こると考えますので、体質により溜まるモノも変わるので食べ方も大事なのです。
あなたの体質はどれでしょうか?
是非、ランチ会で体質を知って不調を改善しましょう(^_^)
5/29(水)アーユルヴェーダでPMS改善!アーユルヴェーダランチ会
⇒お申し込み・詳細はコチラです
6/13(木)うるおい漢方×美習慣セラピー漢方de不調改善ランチ会
⇒お申し込みはコチラです
40代ママの元気が家族をハッピーにする!
美習慣セラピーレッスン♪
・美習慣1dayレッスン:お悩みのシェアや自分にあうセルフケアの1ポイントアドバイス・美習慣プライベートレッスン:自分のライフスタイルにあった不調改善のセルフケアアドバイス
・美習慣セラピーメルマガ(無料):女性ホルモンリズムを活かした不調改善 &エイジングケアのヒント
・女性の不調改善のセラピーメニューアドバイス・商品開発のご相談…info@bishukan.com
よかったらポチッっとお願いいたします(^_^)
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ

