おはようございます
美習慣の専門家 吉本幸恵です。
受験シーズンですね。
受験の時は朝がいつもより早く、朝食の準備も大変ですよね。
家も今朝は6時に家を出るため5時半に食べさせなくてはなりません。
早く食べると、11時ぐらいにお腹空きそう。。。
腹持ちがよく、消化もいい朝ごはんは?
もち米
今朝は市販の鶏ごぼうを使って
鶏ごぼうおこわおにぎり
もち米はカラダを温める食材なので受験の教室が寒かったりしても、カラダの中から温まります。
豚汁
豚汁はサツマイモを入れてほんのり甘さが出ています。
レンコン、玉ねぎなど根菜がたっぷり入れました。
どちらも、昨夜に準備していたので、朝はごはんはチン!して、豚汁は味噌を入れただけです。
早起きが苦手でも5分でできます。
是非、試してみて下さいね(^ ^)
iPhoneからの投稿