大人女子の美習慣ー貧血対策 | 40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

フランス女性のように自分らしく、愉しく歳を重ねるために、毎日自分でできる!健康・美容・メンタル術をお伝えします。

こんにちは。内側からキレイになる美習慣スタイル
美習慣の専門家 吉本 幸恵です。


今日は雲の多い1日ですね。
ついまったり~してしまうのは私だけでしょうか(^_^)


今日は女子に多い
貧血です。


よく校庭や立っているところで
バタッ!と倒れるのは脳貧血です。
脳の血液が足の方に行ってしまい不足して倒れるのですね。
小学生のとき、校庭で並ぶと校長先生の話が長くなると、前の子がよく倒れていたのでいつでも支えられるように間隔を詰めていたのを思い出します(^_^)


今日は血液の中のヘモグロビンが不足している貧血のお話です


成人女性のヘモグロビン量はどれぐらいかご存じでしょうか?


血液検査でHbのところです。
正常値はHb 12~16g/dl

症状としては
・ 疲れやすく風邪を引きやすい
・ 階段を登るとすぐ息切れする
・ 肌がくすむ
・ 目の下にクマができやすい
・ 頭がくらくらする

原因は?
・ 若い女性は生理時の出血量が多いのが原因。
・ 子宮内膜症や子宮筋腫が出血量を増やしていることもあります。
・ 胃潰瘍や痔など。
・  急なダイエット


ライフスタイルアドバイス!
・ ビタミンB群を摂る。
・ 鉄分の補給 
・ 鉄分が多い食材—赤身の肉、レバー、乳製品、大豆製品、ヨーグルト,
        黒米、ひじき、プルーン、ごま、魚介類、バナナ、アーモンド
* ビタミンB6(魚介類、レバー、バナナ)、ビタミンC、銅(豆類、ナッツ類、甲殻類)
を一緒に摂ると鉄分の吸収Up
* ミネラルや鉄分、ビタミンを吸収しやすくするため腸内環境を整えておく。

オススメ食材
・ 根菜類、いも類、葉物野菜
・ ニンニク、生姜、
・ 鶏肉や魚、大豆 など
*体を温め血行促進


貧血は血液検査をしないと分からないことが多いので、症状があったら受診してくださいね。


鉄分を摂ると同時に体を温め、血行をよくすることも大事です。


鉄剤を飲んでいる方は絶対  で飲んで下さいね!


$40代の美習慣!内側からキレイをクリエイトする美習慣スタイル