筋肉太りにお悩みの方へ、
今日は太ももの筋肉太りを解消するストレッチの紹介です。
太ももを刺激して脂肪を燃焼させましょう!
■内もものストレッチ
①正座を崩した状態(女の子座り)で内ももをぴったりくっつけます。
つま先は外側を向けて自然に開いておきます。
②内モモが離れないように気をつけながら徐々に後ろに倒れて、腰が床にぴったりつくようにしたらそのままの状態で3分キープ。
筋肉が硬くなっている場合は後ろに倒れることが出来ないので、無理せず徐々に倒れる角度を開いていくと良いです。
継続すればだんだんとやわらかくなってくるので心配いりません。
太ももをスッキリと引きしめたい方に効果的なストレッチ
■太もも裏側のストレッチ
①仰向けに寝ます。
②左膝を曲げて両腕で抱え込みます。
③太ももの裏側が伸びていることを意識して10秒間キープ。
④反対側も同様に、左右それぞれ3回ずつ行います。
■太もも前面のストレッチ
①両足を伸ばして座ります。
②左足を曲げて、片足だけ正座する形で座ります。
つま先は外側を向けずに、普通に正座する感じ。
③そのまま、上半身をゆっくり後ろに倒していき、仰向けに寝ます。
④左太ももの前面が伸びていることを意識しながら10秒間キープ。
④反対側も同様にして、左右それぞれ3回ずつ行います。
■ハムストリングのストレッチ
①両足を前に伸ばし座ります。
②息を吐きながら上体を少しずつ前に倒します。
このとき、背筋を伸ばし、腰から上をできるだけ深く倒します。
③太ももの後ろをじゅうぶん伸ばすように意識しながら10秒ほどキープ。
※ハムストリングとは、太ももの後ろ側の筋肉のこと。
これで、脚痩せ美人を目指して下さい!
次回は、ふくらはぎのストレッチ方法を紹介します。