クレームを減らしリピーターを増やす歯科接遇マナーセミナー | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● クレームを減らしリピーターを増やす歯科接遇マナーセミナー

こんにちは。久保佳世子です。

クレームが起きても、適切な応対が出来れば継続して通って頂けます。

その為には、歯科スタッフが基本マナーを徹底して身に付けることです。難しい事ではありません。

感じ良く応対すれば良いのです。

笑顔で感じ良く挨拶が出来る、身だしなみを整える、丁寧な振る舞いと言葉遣いで話す。



明るい笑顔、感じの良い挨拶、正しい言葉遣い、美しい立ち居振る舞い、丁寧な言葉遣いが身に付きます。

これらを接遇マナー5原則といいます。この5原則が徹底して出来れば、クレームは激減します。クレームの多くは、この基本が出来ていないから発生します。

笑顔と挨拶にあふれる歯科医院になれます。

私自身、久保さんのセミナーを受けさせて頂く事が2回目でしたので、またお会いして講習を聞く事ができるのを楽しみにしておりました!

これからのA歯科がもっと活気のある、笑顔や会話で溢れる医院になるように私自身も教わった事を意識して、まずは、何事もやってみようと思いました。

本日は、本当にお忙しい中、誠にありがとうございました!!!

一番印象に残ったのは、久保さんのおっしゃっていた言葉で「一人の患者さんに、みんながおもてなしをする」という言葉が心に残りました。

「お疲れ様でした。」や来院した患者さんに「こんにちは。」等の挨拶を、みんなが積極的にしていく事で、

きっと患者さん自身もすごく嬉しいだろうし、自分も同じ立場だったら「また、この歯医者に行きたいな」と思うだろうと感じました。

本当に小さな事でも、その積み重ねが私達にとって必ずプラスとして返ってくると思うと、これは実践するしかない!!と思いました。

患者さんが来院した時に、すぐに笑顔で挨拶があると、それだけ院内に活気が生まれます。

活気のある場所に人は集まります。

院内ですれ違うスタッフから挨拶があると、居心地の良さを感じます。

暗くて雰囲気の悪い歯科医院には行きたくありません。

先生の歯科医院も活気溢れる歯科医院になれますよ。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。