患者さんに不快感を与えるレベルでは他院に患者さんが流れます。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 患者さんに不快感を与えるレベルでは他院に患者さんが流れます。

こんにちは。久保佳世子です。

患者さんを不快にさせないレベルから、患者さんに感動を与えるレベルになれます。

患者さんに不快感を与えるレベルの対応では、近所に新しく歯科医院がオープンすれば、患者さんが流失するかもしれません。

良い治療は当たり前、良い接客も当たり前です。だから、ライバルに勝つ接遇が必要なのです。



普段何気なく行っている行動が、実は患者さんに不快感を与えている事に気づけます。

事前に、ご了承を頂いた患者さんの対応シーンを講師がビデオ撮りします。

午前中の診療シーンを撮った動画を、午後からの研修内で使用します。同じシーンを、院長を含めてスタッフ全員で、患者目線で確認します。

患者さんに不快感を与える表情や態度、立ち居振る舞いに気づけます。

ですから、短時間でスタッフの意識と行動が変わります。

知らず知らずに良くないクセなどが、習慣づいている事に気づきました。

それがビデオチェックで、一目見てすぐに分かったので有難かったです。

患者さんを導入する際の「待合室に一歩出て一礼する動作」は、ただ耳で聞くのと実際に見るのとは、全くイメージが違いました。

絶対にしようと思います!

一番印象に残ったのは、ビデオチェックです。先述ですが、自分の悪い所がすぐにわかりました。

その後のロールプレイングも、とても有り難くいい勉強になりました。

座学、ビデオチェック、ロールプレイングの流れで歯科接遇マナー研修を行います。

ビデオチェックを通じて、自分の笑顔の乏しい表情や、間違った言葉遣いに気付けます。この気付きが、その後の行動変化に大きく起因します。

無意識に習慣的にしている行動が患者さんに不快感を与えることに、初めて気づきます。

患者さんに来て良かったと思って頂ける接遇マナーが、短時間で身に付きます。

先生の医院がライバルに勝って、地域ナンバーワンの歯科医院になれます。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。