こんにちは。久保佳世子です。
矯正専門の歯科医院のドタキャンや無断キャンセルは減らせます。
1時間のアポイント枠を、2人のキャンセルがあると2時間が、空いてしまうことになります。もし、週に3回起きれば6時間も無駄にすることになります。
このような事態を、減らすことは可能です。
まずは、初診の段階でしっかりキャンセルポリシーについて、ご説明する必要があります。

多くの歯科医院では、キャンセルに関する注意事項など、言いにくいことを避けているように見受けられます。
実際に起きてしまってから、対処法を考えるのでは無く、先に予防策を講じなくてはいけません。
先に、言うべき事が言えていないから、後で大変なことになります。
ユニクロでは、よく「前始末」という言い方をしました。
後始末は大変だから、トラブル等が起きないように、前始末をしっかりします。
歯科医院も同じですね。ドタキャンや無断キャンセルが、起きないように、前始末が必要です。
患者さんへの具体的な場面での、言葉がけの内容、電話対応、キャンセルの方への具体的な内容が、考になりました。
日ごろ何が正解なのかが、ハッキリせず、自信のないままに行っていることが、明確になり自信を持って対応できるようになりました。
先生の長年のご経験と、様々なクリニックの案件に裏打ちされた講義内容により、翌日から使えることばかりでした。
また、質問にもこころよくお答え下さって、感謝しております。
モヤモヤしていたものが、クリアになっていき、スッキリして帰れます。
日ごろ何が正解なのかが、ハッキリせず、自信のないままに行っていることが、明確になり自信を持って対応できるようになりました。
先生の長年のご経験と、様々なクリニックの案件に裏打ちされた講義内容により、翌日から使えることばかりでした。
また、質問にもこころよくお答え下さって、感謝しております。
モヤモヤしていたものが、クリアになっていき、スッキリして帰れます。
神奈川県の矯正治療を専門に行われている、歯科医院の院長の奥様からご感想を頂きました。
今まで、曖昧だった患者対応の仕方が明確になります。
無断キャンセルやドタキャンを防ぐための、適切な言い回しが、身に付きます。
キャンセルポリシーを伝えるタイミングも大事です。
ドタキャンや無断キャンセルが減れば、先生のストレスもイライラも減らせます。
ドタキャンを減らす、適切なタイミングと言い回しが出来るようになります。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。