実践すれば、患者さんがずっと通いたくなる歯科医院になれます。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 実践すれば、患者さんがずっと通いたくなる歯科医院になれます。

こんにちは。久保佳世子です。

治療を中断する患者さんを減らすことが出来ます。

歯科治療を、中断する患者さんが減れば、患者さんにとっても歯科医院にとっても有益です。治療中断が減れば、医院経営も安定します。

またドタキャンや無断キャンセルを減らせます。

ドタキャンを、劇的に減らす特効薬はありません。しかし、ドタキャンを防止し減らす方法は、幾つもあります。



普段から患者さんと信頼関係を築いていれば、治療中断やキャンセルが減ります。信頼関係を築くための、コミュニケーションの仕方が身に付きます。

患者さんが来院してから、お帰りになるまでに、接する時のポイントとコツが身付きます。

コツやポイントを実践すれば、ドタキャンや無断キャンセルが減ります。

ライバル歯医者に差をつけ地域ナンバーワンの歯科医院になれます。

他院と圧倒的な差をつける接遇マナーが、短時間で身に付きます。

スタッフだけでなく、ドクターの時分も気をつけるべきところが、多々あり気づくことが出来て良かった。

今回来れなかったスタッフにも、フィードバックして医院のスタッフ全員で、セミナーの内容を共有したいと思いました。

エプロンをつける時に、患者さんの斜め前に出て行うという事が、印象に残った。

後ろからエプロンをつけると、患者さんに恐怖感を与えてしまうということは、気づかなかった。

事務的で冷たい印象を与える対応だったスタッフも、患者さんに好かれる立ち居振る舞いが、出来るようになります。

適切なタイミングと言葉で、声掛けがどんどん増えます。

スタッフが発する言葉や表情から、活気ある歯科医院へと生まれ変わります。活気ある歯科医院には、患者さんもどんどん集まってきます。

表情が暗かったり、不愛想なスタッフがいる歯科医院は、足も遠のいてしまいます。

不愛想なスタッフも感じ良く応対出来るスタッフに変わります。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉

歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。