今日は、クレーム応対研修です。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 今日は、クレーム応対研修です。

こんにちは。久保佳世子です。

買い物に行って感じ良く対応されると、思わず予定外のものまで買ってしまうことがあります。

逆に目的の物を買いにお店に行っても、店員の接客態度が悪く、購入せずにお店を後にしたこともあります。



歯科医院も同じです。

先生の治療が上手でも、スタッフの態度が悪いと続けて通院しようという気持ちは半減してしまいます。

スタッフが笑顔で、親切で丁寧な言葉と態度で接することが出来れば、患者さんは気分良くなります。

本日研修をしていただき、言葉づかいや表情、対応を変えるだけで、こんなにも印象が変わってくるのだということを痛感いたしました。

スタッフの気を引き締めるという意味でも非常に良かったと思います。

非常にためになる研修でした。

スタッフの対応ひとつで患者さんのクリニックに対する印象が大きく変わることに改めて気づかされました。

突然全てを変えていくことは難しいので、少しずつ改善していけたらと思います。

クリニックの仕様に合わせて対応の仕方を教えて頂けたので助かりました。

本日は、大変貴重なお話を伺うことができ、感謝をしております。

例えば、いつもお時間通りにご来院くださる患者さんに「いつもお時間通りご来院下さりありがとうございます」

「お足元が悪い中、ご来院ありがとうございます」のような言葉を掛けられると嬉しいものです。

抜歯して診療室から出てきた患者さんに会計時に「出血はいかがですか?」「痛みはありませんか?」など一声かけると良いです。

患者さんを気遣う言葉があると、患者さんの満足度は確実に上がります。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉

歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。