こんにちは。久保佳世子です。
東京都内を中心に歯科専門の接遇とマナー研修をしています。
院長とスタッフの間には、どうしても気持ちや考え方に大きな隔たりがあります。
セミナーを受講することで、この大きな隔たりを埋めることができます。

仕事の受け方や報告の仕方、注意の受け方など身につくことで、社会人としてのプロ意識や責任感が養われます。
頼んだ仕事が終わっても報告しなかったスタッフが、言われなくても報告できるスタッフへと生まれ変わります。
学生気分の抜けなかったスタッフも、丁寧な言葉遣いができるようになります。
院長の立場になって考えたり自分の現状を考えなおしたりと、仕事に対する意識が上がりました。
話を聞くだけでなく、実践もあったので覚えやすく習得しやすかったです。
他県(他院)の方の話を実際に聞くのは初めてなのですが、色々びっくりすることや事情を聞けて嬉しかったです。
(セミナー内で1番印象に残ったこと)
普段、無意識に使っている言葉が敬語として成立していなかったこと。
電話では顔が見えないので、言葉に起伏をつけるのとつけないのとでは印象が大きく違うということ。
話を聞くだけでなく、実践もあったので覚えやすく習得しやすかったです。
他県(他院)の方の話を実際に聞くのは初めてなのですが、色々びっくりすることや事情を聞けて嬉しかったです。
(セミナー内で1番印象に残ったこと)
普段、無意識に使っている言葉が敬語として成立していなかったこと。
電話では顔が見えないので、言葉に起伏をつけるのとつけないのとでは印象が大きく違うということ。
電話応対の流れのポイントを掴むことで、電話の苦手意識が軽減されます。
基本や流れがわかると、かかってきた電話を避けていたスタッフも、積極的に電話対応をするようになります。
例えば、新患から電話があった時に、流れにそって会話ができるようになるので、新人スタッフが出ても予約の取りこぼしが減ります。
地域でナンバーワンの歯科医院になるには、新人教育が大事ですね。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。