患者さんの期待を超える電話応対セミナー | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 患者さんの期待を超える電話応対セミナー

こんにちは。久保佳世子です。

今日はいつ電話をしても、なかなか予約をとれなかった築地のお店に出かけます。

今回は2週間前に電話してやっと予約がとれました。

高級店ではありませんが、飲んで食べてひとりあたり1万円超えるくらいですがいつも満席です。

流行っている理由の1つに電話応対が素晴らしく良いのです!

禁煙席希望かどうか聞くのは必須としても、接待で使うのか?コース料理の中の生のお肉は大丈夫か?カウンターだと落ち着けるが、カウンター席でも良いのか?

などいろいろ尋ねてくれるんです。

これがラグジュアリーホテルのレストランなら、当然と思えるサービスですが、そこまでの高級店では無いのに、電話応対が期待を超えて良かったです。

この電話応対だけで予約して良かった!という気持ちが高まりました。

私は電話応対が悪いお店には絶対に行きません。

お店の応対の良し悪しを決めるのは、最初の第一声のトーンと話し方です。

声が暗いと行きたい気持ちが半減し、不親切な応対だと来店動機が一気に無くなります。

どんなにホームページで美味しそうなお料理が掲載されていても、別のお店を探します。

歯科医院も同じで、丁寧な言葉づかいと親切な応対ができると、歯科医院の印象もぐんと良くなります。

この最初の電話応対が良ければ、その後も患者さんと良好な関係が築きやすくなります。

心理学では第一印象の初頭効果といいます。

対面の場合、会ってから数秒でその人の印象を決定し、そしてその時に感じた印象を長く持ち続けます。

最初の電話に出た人の応対が悪いと、その悪い印象を長く持ち続けます。

その結果クレームも起きやすくなります。

電話の場合は、表情が見えない分、話し方と言葉で相手に良い印象を与えなくてはいけません。

歯科医院の受付電話応対も第一声を普段よりワントーン上げるだけで、確実に相手に好印象を与えることができます。

電話の第一声で歯科医院の印象も決まってしまいます。

来年1月下旬もしくは2月上旬に、歯科医院のための患者さんの期待を超える電話応対セミナーを開催致します。

確実に電話応対マナーを身につけて頂きたいので、定員は6名もしくは8名とかなり少数制です。

またテキストとは別に、歯科医院によくありがちな電話応対マニュアルもご用意いたします。

セミナーの詳細が決まりましたら、ブログで告知いたします。

セミナー情報はブログで告知する前にメルマガで先にご案内いたします。

早くセミナー情報をご存じになりたい先生はこちらにメールをお願いいたします。

歯科専門 スタッフ教育エッセンス
受付時間:9時~19時(月~土)
※出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
出張型の歯科接遇マナー研修
月次訪問の歯科スタッフ教育
歯科接遇セミナー・新人教育セミナー
お客様の声

歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法

お問合せフォーム

お電話:03-3543-1668

東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台

歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。