こんにちは。久保佳世子です。
歯科新規開業からファン患者が、たくさん作れます。
開業前に接遇マナー研修を行えば、全スタッフの応対レベルの均一化ができます。内覧会を予定されている場合は、その前に行うと更に効果的です。
その結果、予約率が上がります。アポイントが埋まった状態で、開業できます。
内覧会までに、繰り返しシュミレーションを行います。

ですから、スタッフの接遇レベルが、短時間で一気に上がります。
内覧会の来院者の予約率を上げリピーター化できます。
開業前のオープニングセミナーは、歯科業界が初めてのスタッフ応対レベルを劇的に上げます。
内覧会業者が行う2、3時間のマナーセミナーでは、大きな変化は望めません。
医院の内装が立派でも、スタッフの接遇マナーが良くないと、患者さんの期待を裏切ります。
しかし、内覧会前に予行演習をすればするほど、スタッフの接遇が上達し、確実に固定化に繋がります。
シミュレーションを行うので、開業後のオペレーションが、スムーズになります。
ですから、万全な態勢で内覧会に臨め、開業できます。
また、開業後に起こり得る問題を、未然に防ぐことができます。
新規開業、移転開業をきっかけにスタッフに接遇マナー教育をお受けいただいた先生のお声です。
新医院のリニューアルにあたり、より一層スタッフが心をこめて患者さんをおむかえしてほしい。
久保さんの研修を受けている人が多く、皆さん受けて良かったと言っていました。
私としては、集団だと本音が言えないので個人的にうちのスタッフをみてもらいたかった。
皆、朝から返事が良く、目を合わせたら昨日の研修のお礼を言ってくれておどろきました。
また昼休みに今後の話し合いをしておりました。
言葉づかいがきれいになりました。これが三日坊主ではなくて続いてくれると嬉しい良いと思います。
セミナーを受けて本当に良かったです。
東京都ご開業 中村歯科医院 副院長 中村 佐和子様
久保さんの研修を受けている人が多く、皆さん受けて良かったと言っていました。
私としては、集団だと本音が言えないので個人的にうちのスタッフをみてもらいたかった。
皆、朝から返事が良く、目を合わせたら昨日の研修のお礼を言ってくれておどろきました。
また昼休みに今後の話し合いをしておりました。
言葉づかいがきれいになりました。これが三日坊主ではなくて続いてくれると嬉しい良いと思います。
セミナーを受けて本当に良かったです。
東京都ご開業 中村歯科医院 副院長 中村 佐和子様
(ご依頼頂いた理由)新規開業にあたりスタッフの接遇の品質を向上させたかったため。
1つ1つのお話が実践的で分かりやすくロールプレイングも豊富で、1日で全員のスキルが上がったことが実感できました。
本当に濃く充実した1日でした。
スタッフも気が引き締まり今後の研修、内覧会に向けて良い助走になったと思います。
今後新たな悩みや問題点も見えてくると思うので、継続的な研修を望みます。
東京都ご開業 こもり歯科クリニック院長 小森 真樹様
1つ1つのお話が実践的で分かりやすくロールプレイングも豊富で、1日で全員のスキルが上がったことが実感できました。
本当に濃く充実した1日でした。
スタッフも気が引き締まり今後の研修、内覧会に向けて良い助走になったと思います。
今後新たな悩みや問題点も見えてくると思うので、継続的な研修を望みます。
東京都ご開業 こもり歯科クリニック院長 小森 真樹様
移転開業を控えて、ある先生に絶対に妥協をしてはいけない。
移転前の今からできる事は何でもやるよう言われた。
病院が変わるのにスタッフの意識が変わらずに、ハコモノだけが良くなっても患者さんはついてこないと思った。
移転してからでは間に合わないと思ったので、すぐに依頼した。
開業するまでに時間が無いので、開業した時に最低限、患者さんに失礼の無いような形で患者さんを迎えましょうと言われた。
話をしていて、相手の立場になって話しているんだと感じる事が出来た。
久保さんが開業するのであれば、こういう風にするんだなと考えて話しているように思えた。
埼玉県ご開業 にっさい中里歯科医院 院長 中里 寿光様
移転前の今からできる事は何でもやるよう言われた。
病院が変わるのにスタッフの意識が変わらずに、ハコモノだけが良くなっても患者さんはついてこないと思った。
移転してからでは間に合わないと思ったので、すぐに依頼した。
開業するまでに時間が無いので、開業した時に最低限、患者さんに失礼の無いような形で患者さんを迎えましょうと言われた。
話をしていて、相手の立場になって話しているんだと感じる事が出来た。
久保さんが開業するのであれば、こういう風にするんだなと考えて話しているように思えた。
埼玉県ご開業 にっさい中里歯科医院 院長 中里 寿光様
内覧会前にチラシを配布します。内覧会が始まる前から、電話がかかってきます。
開業チラシを見た患者さんから、電話がかかってき時から、既に歯科医院の評価がスタートしています。
チラシが配られるタイミングのオープニング研修は、新患の取りこぼしを無くします。

一流に接客、接遇が身に付けば、内覧会を成功に導きます。
歯科オープニングセミナーは、スタッフのモチベーションを、更に上げまます。スタッフ間における、マナーも良くなり、チームワークも向上します。
内覧会当日は、キチンとした服装と身だしなみで、患者さんを迎えることができます。
開業後も歯科業界が、初めてのスタッフも、テキパキと患者さんと接します。
接客に自信の無かったスタッフも、輝く笑顔で患者さんと、コミュニケーションできます。
● 歯科医院オープニングスタッフ教育 3日コース、2日コース、1日コース
1日目
1 テキストを使用して、電話応対の基本を学んでいただきます
2 新患からの電話応対のロールプレイングを行い、やりとりを録音します
3 スタッフ全員で聴き、患者目線で意見を言い最後に講師がフォードバックします
4 テキストを使用して、接遇の基本を学んでいただきます
5 来院時、患者導入、治療終了、会計と次回の予約をロールプレイングします
6 最後にアクションプランシートを記載し、こんご取り組むことを決めます
7 当日院長と打ち合わせ
2日目
1 身だしなみのチェックを行います
2 テキストとロールプレイングで電話応対の復習をします
3 ケース別の電話応対を学びます(アポイントの変更、治療に関する問合せetc)
3 テキストとロールプレイングで、来院時からお帰りまでの流れの復習をします
4 状況別の患者対応を学びます(初診カウンセリング、主訴の聞き出し方etc)
5 内覧会に備えたシミュレーション
3日目
1 開業から、1ヶ月前後で、講師が診療シーンをビデオ撮影します
2 1ヶ月の振り返りをします
3 診療シーンを撮った個々のスタッフの接遇をチェックと講師の指導を受けます
4 全員が徹底して同じレベルの接遇が実践できるようロールプレイングをします

主なカリキュラム
・患者満足とは
患者さんの満足度を上げるマインドを育てます。
・第一印象の決め手と印象を良くする方法
内覧会の来院者、開業後に来院した患者さんに笑顔で感じ良く挨拶ができるようになります。
・医療人に相応しい服装と身だしなみ
内覧会、開業までに好感を与える身だしなみが身に付きます。
・患者さんに好かれる魔法の言葉
患者さんに好かれ、良好な関係が築ける表現力が身につきます。
・電話応対の三原則
内覧会前のスタッフ教育で、電話応対の基礎が身に付きます。
・電話で決まる医院の印象
スタッフの誰が電話をとっても、電話応対レベルの均一化ができます。
・電話の掛け方・受け方
内覧会前、開業の新患の取りこぼしが無くなります。
ロールプレイングを通じて個々の接遇レベルの向上とともに、患者さんに喜ばれるチームワークの良い医院になります。

1日コース、2日コース、3日コースからお選び頂けます。
3日コースは、下記の2日間連続コースプラス、開業一ヶ月後にビデオチェックします。
診療シーンを講師がビデオを撮り、スタッフの接遇のチェックと指導を行います。
開業当時より、更にワンランク上の歯科医院になれます。
2日間連続コース(6時間×2)は、1日目に習った事を確認します。内覧会の来院者の予約率を上げるアテンドの仕方をシミュレーションします。
1日コースは、電話応対、受付応対、患者導入、治療後のクロージング、会計と次回の予約の基本の流れにそって、ロールプレイングとシミュレーションをします。
料金
宿泊費は10000円を目安ですが、実費請求いたします(平均7000円)
交通費は、全て往復で下記をご参考下さい。
東京―大阪29000円(新幹線指定) 東京―名古屋23000円(新幹線指定) 羽田―福岡25000円~50000円(飛行機は予約時期によって異なります)
交通費とは別に移動時間が、片道3時間を超える場合は出張費として別途3万円頂きます。
東京駅を起点とさせて頂きます。
また、日帰りが出来ない場合の前泊・後泊が伴う場合は、交通費、宿泊費とは別に出張費として、別途3万円ご請求致します。
・3日コース6時間×2日間、ビデオ撮影+4時間研修
・600000円(税抜)
・2日コース6時間×2日間
・450000円(税抜)
・1日コース6時間
・250000円(税抜)
歯科スタッフオープニング研修のお申込みはこちら
歯科専門 スタッフ教育エッセンス
受付時間:9時~19時(月~土)
※出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
出張型の歯科接遇マナー研修
月次訪問の歯科スタッフ教育
歯科接遇セミナー・新人教育セミナー
お客様の声
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
お問合せフォーム
お電話:03-3543-1668
受付時間:9時~19時(月~土)
※出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
出張型の歯科接遇マナー研修
月次訪問の歯科スタッフ教育
歯科接遇セミナー・新人教育セミナー
お客様の声
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
お問合せフォーム
お電話:03-3543-1668
東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台
歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。