かゆい所に手が届くというか「何か変だな」と思っていた事をズバリ教えて頂いた | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● かゆい所に手が届くというか「何か変だな」と思っていた事をズバリ教えて頂いた

こんにちは。久保佳世子です。

11月16日の歯科医院のためのドタキャンを減らし新患が確実に来院するセミナーも満員御礼でした。

ありがたいことにキャンセル待ちもでました。

都内だけでは無く、遠くは新潟、群馬県からもお越し下さいました。



当日ご参加下さった院長先生と受講者の方のお声を紹介いたします。

久保木歯科医院 院長 田中京子様

(セミナー参加の決め手)久保さんのプロ意識が好きだからです。

同じようなセミナーの中でも、実際に歯科医院で治療経験がある上に、お勤めの経験がある方というのはあまりいらっしゃらないと思いますので、とても説得力がありましたし、

具体的な例やエピソードをたくさんもらって、とてもわかりやすく参考になりました。

デパートや企業でも人材教育など、人生経験豊富な久保さんばらではの豊富なエピソードを用いてのわかりやすい説明で、とても説得力がありました。

正しいマナー、おじぎの仕方、身だしなみ、エプロンのかけ方など院長の立場だと言いにくいこともスタッフ教育して下さり、とても良いと思います。

特に電話応対の仕方のロールプレイングがとても良かったです。

スタッフ全員で参加して共通認識としていくと患者様の」満足度を上げて、居心地の良い医院になっていくと思います。

K歯科クリニック 院長 T・M様

(セミナー参加の決め手)少数制で1日コースであること。

かゆい所に手が届くというか「何か変だな」と思っていた事をズバリ教えて頂いた。

ほんの少しの思やりのある態度、言葉づかい、心遣いで印象が大きく変化した。

明日から、早速実践していける。

参加した私自身も勉強になりました。

スタッフに接遇を指導するのは、とても難しく思います。

自分の言いたい事を久保さんが代わりに教えて下さいました。

スタッフだけでなく、できれば院長も参加すると医院が一つにまとまると思います。



服装と身だしなみ、特に髪の色などは院内での基準が無く、違和感を持ちながらも注意できずそのままになっている場合がも多いです。

海谷歯科医院 歯科衛生士 飯島 麻紀子様

患者満足が出来て=当然だと言うのが印象に残っている事です。

予想を超えてはじめて満足していただけて、それ以上でないと信頼はされないという事が分かりました。

あと、感謝を伝える大切さが当たり前の事ですが、出来ていなかったと思うので、今後はそこを更に意識していきたいです。

村井デンタルクリニック 受付 五十畑 瞳様

患者さんに受け入れてもらえる言葉やしぐさ、身だしなみ、患者さんの気持ちがよく分かるセミナーでした。

ありがとうございます。




P歯科 歯科衛生士 S・E様

悪い例と良い例を聞いたり、ビデオを見ることができるので、とても具体的で自分自身を見ているような感じでとても勉強になりました。

少しの言葉遣いや姿勢、表情、動作を変えるだけで印象が変わるのだと改めて実感することができました。

東風歯科おおたけの森クリニック 歯科助手 西舘 瞳様

(セミナー内で1番印象に残ったこと)電話応対です。

名乗りしたことは無かったので、実行してみたいと思いました。

声のトーンや話し方で印象が大きく違ったので、気を付けたいと思いました。

患者さんとこまめにコミュニケーションをとり、エプロン、コップ、導入の仕方などできることから始めていきたいと思います。

「ありがとうございます」と使っているつもりでも少ないことに気づいたので、患者さんにはもちろんスタッフ同士でも言っていけたらと思います。

受付で診療の質問をよく受けるので、応えられるよう連携していきたいです。



P歯科 歯科衛生士 O・M様

電話応対での細やかな気付き、歯科特有のケースに対してのロープレでしたので大変わかりやすく充実しておりました。

座学だけではなく、実技もあり、たのしく時間を過ごせました。

本日学んだ事を他のスタッフにも伝え、クリニック全体の意識をたかめていきたいです。

K歯科医院 助手 O・N様

言葉づかいに気をつけ、患者さんの立場に立った対応をしてドタキャンとか通院しなくなってしまう方をひとりでも減らしたいです。

ありがとうの言葉を忘れないようにします。

Wデンタルクリニック 受付 K・M様

聞こえる声で返事をすることが、ムダな動きをへらすということがわかった。

電話での対応で「当院の場所はおわかりですか?」と聞いたことがなかったので、これからは言います。

次回のセミナーは来年の5月を予定しています。

セミナー情報をご希望の方はこちらにご連絡をください。

歯科専門 スタッフ教育エッセンス
受付時間:9時~19時(月~土)
※出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
出張型の歯科接遇マナー研修
月次訪問の歯科スタッフ教育
歯科接遇セミナー・新人教育セミナー
お客様の声

歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法

お問合せフォーム

お電話:03-3543-1668

東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台

歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。